みなさん、こんにちは。
ようやく秋っぽくなってきましたね。
この日は、久々に大和郡山の片桐公民館にて
本番指揮者の浦先生を迎えて、
モルダウと田園(4→3→2→1楽章)を練習しました。
さらったり、曲を知る段階はクリアした?ので、
曲想やリズムの運び方をピックアップして練習しました。
特に田園の冒頭は何度も練習しました。
本番は、皆様を曲の世界に引き込めるでしょうか?
モルダウは楽譜の臨時記号だけでない、表現を考えました。
そして先生が見たとおっしゃったので、
家に帰り、モルダウ川の源流をGoogle MAPのストリートビューで見てみました。
水源は公園になっていて、本当の水源のところはコインが投げ込まれていましたが、
その下流からは、高原の小川といった景色が出てきます。
次回の練習からは、そんな風景を頭に浮かべながら練習してみたいと思います。
皆様も”Prameny Vltavy(モルダウ川の源流)”で検索してみてください!
【練習風景の最新記事】