2023年02月06日

練習 20230205

みなさま、こんにちは。

ちょっと寒さが緩んで、
先週設置されたストーブがどこかへ持っていかれてしまった、そんな日曜日でした。

この日は、山田先生に、ベートーヴェンの英雄の1,4,2楽章を見て頂きました。
音楽の歴史、プロの弾き方、調性の意味合いを含めて、
教えて頂きました。

楽しく3時間弱の練習があっという間でした。

そしてさらに良かったことは
ヴィオラに新たに仲間が加わったこと。
まだまだ団員募集していますので、
奈良交響楽団のHPをご覧ください。



今日の写真は練習写真ではなく、
団員が持っていたスコアの写真です。
なんと1960年出版の全音の英雄のスコア。
値段は220円。
今の全音が1320円。

統計を見ると、1960年と今では年収が20倍くらい違うのに、
スコアの値段は6倍にしかなっていない。
かなり全音さんが頑張っていることがわかりました。

昨今いろんな値上げがあるので、
少し気になって調べてみました。

DSC_2093.JPGDSC_2092.JPG
posted by 奈良交響楽団 at 00:00| 練習風景