今日は前日リハーサルでした。
奈良文化会館前の桜もすこぉし咲きはじめていました。
ホールでは、大道具さんが舞台設営を。
「これだけの規模のセットは3年ぶりですよ、もう大変!」と言いながらも、なんだか嬉しそうでした。
設営が終わったら、椅子のセッティング。
限られた舞台の中で、この大編成な人数を、しかもディスタンスをキープしながら並べていきます。
「なんでこここんなに空いてるの?」
「ディスタンスや」
ってな会話があちらこちらで繰り広げられていました。
リハーサル内容はもちろん全曲。
ホールでの合わせは初めてですから、音のバランスチェックを中心に。
それにしても、この大曲を演奏するのももう少しで終わってしまうと思うと、寂しくなってきました。
悔いが残らないように、このブログを書いたら練習録音をチェックしてから眠るとします。
(うちのオーケストラは前日リハでも、特別扱いすることは全くなく普通に練習録音が配信されるのです)
では、明日、皆様にお会いできることを楽しみにしております(当日券あります)
ベンチに配置された鹿たちもお待ちしております
-----------------------------
第4回「天理第九合唱団」演奏会
2022年3月27日(日)
12:30開場 13:30開演
奈良県文化会館 国際ホール
ラシーヌ讃歌・Nella Fantasia・Homeland
カルミナ・ブラーナ(Carl Orff)
指揮 河ア聡
合唱:天理第九合唱団
管弦楽:奈良交響楽団
児童合唱:NHK奈良児童合唱団
2022年3月27日(日)
12:30開場 13:30開演
奈良県文化会館 国際ホール
ラシーヌ讃歌・Nella Fantasia・Homeland
カルミナ・ブラーナ(Carl Orff)
指揮 河ア聡
合唱:天理第九合唱団
管弦楽:奈良交響楽団
児童合唱:NHK奈良児童合唱団
※チケット発売中
-----------------------------
【練習風景の最新記事】