みなさま、こんにちは。
梅雨の雨の翌日、湿気たっぷりの蒸し暑い日、
演奏会から1週間のお休みを経て、
次の演奏会に向けた一歩を記しました。
この日は、山田先生にブラームスの交響曲第3番を見て頂きました。
とても有名な曲でありながらも、
ブラームスのこだわりが詰まりまくった曲。
小節線が見えないように、フレーズが1拍目からはじまらない、
弾く方にはとっても難曲。
最初の3音に意味があり、表現も難しい曲。
2008年から17年ぶりの演奏でしたが、
人も入れ替わったり、時間が経ちすぎて覚えてなかったり
なかなかうまく通りませんでした。
でも3楽章だけは、旅立った仲間のために、
心を込めて演奏しました。
嬉しいニュースもありました。
3年ぶりに海外から戻ってきたメンバーが復帰しました。
この難曲に立ち向かうのに、心強い限りです!
団員募集のお知らせ↓
奈良、京都南部、大阪東部で、オーケストラをお探しの方、
ぜひ一度見学においで下さい!!!
ヴァイオリン、ヴィオラの団員を絶賛募集中です!!!
奈良交響楽団第79回定期演奏会
2025年12月7日(日) 開演14:00(予定)
DMG MORI やまと郡山城ホール 大ホール
入場料 1,000円(全席自由)
ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」WWV63
グリーグ:ペール・ギュント第1組曲Op.46・第2組曲Op55より
ブラームス:交響曲第3番Op.90
客演指揮:森 香織
団員募集のお知らせ↓
奈良、京都南部、大阪東部で、オーケストラをお探しの方、
ぜひ一度見学においで下さい!!!
ヴァイオリン、ヴィオラの団員を絶賛募集中です!!!