2025年04月28日

練習 20250427

みなさん、こんにちは。
ゴールデンウイークに入りましたね。
観光客が増えて、鹿がおなか一杯で、せんべいを食べなくなる時期ですね(笑)。

今週も先週に引き続き、
本番指揮者の木下先生に来て頂きました。

メンデルスゾーンは、曲の途中から後半を練習しました。
細かいパッセージの集合場所や、ひとつずつの音の表現を確認しました。

ニールセンは、2,3,4楽章。
ニールセンの生まれた国、デンマークで学んだ木下先生ならでは、
各楽章の気質の人物の考察や、
ニールセンの環境から、こういう気持ちで書いたのではないか、という推察があったり、
名探偵 麻由加!による楽しい練習となりました。

S__60841987.jpg



最近、練習の前に、週替わりで弦楽器のパート練習を45分だけしています。
今週はヴィオラの番でした。

S__82731028.jpg





団員募集のお知らせ↓

新年度、奈良、京都南部、大阪東部で、オーケストラをお探しの方、
ぜひ一度見学においで下さい!!!
ヴァイオリン、ヴィオラの団員を絶賛募集中です!!!



次の演奏会の情報↓

奈良交響楽団第78回定期演奏会
2025年6月1日(日) 開演14:00(予定)
DMG MORI やまと郡山城ホール 大ホール
入場料 1,000円(全席自由)

メンデルスゾーン:「真夏の夜の夢」序曲
チャイコフスキー:組曲「眠れる森の美女」
ニールセン:交響曲第2番「四つの気質」
客演指揮:木下麻由加

電子チケットはこちら↓
posted by 奈良交響楽団 at 00:22| 練習風景

2025年04月26日

ラジオ出演のお知らせ 5/18

みなさん、こんにちは。

5/18(日) 12:15〜12:30の
ならどっとFMさん(78.4MHz)の番組に
奈良交響楽団の団員が出演し、
次の定期演奏会のお話をさせて頂きますので、
ぜひお聴きください。

定期演奏会のメイン曲である
ニールセンの”4つの気質”のテーマについての興味深いお話が聞けるかもしれません。
演奏会の予習としても最適です。

奈良交響楽団の裏話も飛び出すかも!!


FMはインターネットラジオでもお聴き頂けますので、
ぜひぜひ!!!



[ラジオの聴き方]
◆ならドットFM サイマルラジオサイトをクリック
http://www.jcbasimul.com/?radio=narafm

◆上記アドレスで上手く聞けなかった場合
ならドットFMのサイトを開き、"インターネットサイマルラジオ"アイコンをクリックして下さい。
http://narafm.jp/

※オープンスタジオなので、オンエアの様子を外から見ることもできます。
場所は、もちいど商店街の絵図屋という土産屋の横です。お時間がある方は見学&応援にぜひぜひ!

場所およびスタジオの様子はこちら
https://www.mochiidono.com/shop_details36.html

posted by 奈良交響楽団 at 12:17| その他

2025年04月20日

練習 20250420

みなさん、こんにちは。
温度も30度近くなって、季節が春を通り過ぎてしまいそうですね。

この日は本番指揮者の木下先生に来て頂き、
チャイコフスキーとニールセンの1楽章を練習しました。

チャイコフスキーは、曲のテンポづくりとともに、
表現を確認していきました。

特に3曲目の猫の曲は、
バレエにあるように、艶っぽさとコミカルさを併せ持ったように演奏するのは、とても難しいです。

ニールセンの1楽章は、
怒りっぽく、うつろいやすい男の曲ですが、
こちらは表現の前に、正しく演奏することがとても難しく。
パートごとに分けて練習する時間も多く取っていただきました。

来週も、木下先生の練習が続きます。


DSC_3172.JPG

今日もうれしいことに、
新しい仲間が増えました。
もっと増やしたいところです。

団員募集のお知らせ↓

新年度、奈良、京都南部、大阪東部で、オーケストラをお探しの方、
ぜひ一度見学においで下さい!!!
ヴァイオリン、ヴィオラの団員を絶賛募集中です!!!



次の演奏会の情報↓

奈良交響楽団第78回定期演奏会
2025年6月1日(日) 開演14:00(予定)
DMG MORI やまと郡山城ホール 大ホール
入場料 1,000円(全席自由)

メンデルスゾーン:「真夏の夜の夢」序曲
チャイコフスキー:組曲「眠れる森の美女」
ニールセン:交響曲第2番「四つの気質」
客演指揮:木下麻由加

電子チケットはこちら↓
posted by 奈良交響楽団 at 23:26| 練習風景