みなさん、こんにちは。
奈良市内は選挙一色で、練習中も街頭演説のマイク音声が響いていましたね。
この日は、山田先生に、ワーグナーとブラームスの1,2楽章を見て頂きました。
どちらの曲も、細かく、リズムと音量をすごく丁寧に練習しました。
ワーグナーは細かい音符が多くて難しいし、ブラームスの1楽章の作りは難しいし、
ひとりで練習しても難しいものが、
他の楽器と合わさってより難解になるのですが、
少しほかのパートとの関連がわかってきた、そんな練習でした。
そして、新たな仲間が加わった嬉しい一日でもありました。
団員募集のお知らせ↓
奈良、京都南部、大阪東部で、オーケストラをお探しの方、
ぜひ一度見学においで下さい!!!
ヴァイオリン、ヴィオラの団員を絶賛募集中です!!!
奈良交響楽団第79回定期演奏会
2025年12月7日(日) 開演14:00(予定)
DMG MORI やまと郡山城ホール 大ホール
入場料 1,000円(全席自由)
ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」WWV63
グリーグ:ペール・ギュント第1組曲Op.46・第2組曲Op55より
ブラームス:交響曲第3番Op.90
客演指揮:森 香織
【練習風景の最新記事】